&size(18){関連ページ  : [[用語集]] | [[俗語集]] | ''元ネタ・由来'' };
ゲーム内の仏たちや用語の元ネタや、由来になっていると思われるものの解説ページです。
----

&color(Blue){''左のサイト内検索、並びにCtrl+Fでのページ内検索を活用してください。''};

|[[あ行>#aiueo]]|[[か行>#kako]]|[[さ行>#saso]]|[[た行>#tato]]|[[な行>#nano]]|[[は行>#haho]]|[[ま行>#mamo]]|[[や行>#yayo]]|[[ら行>#raro]]|[[わ行>#wawo]]|[[英字>#abcde]]|[[数字・記号>#suuki]]| |[[コメント>#comment]]|

////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////
//各行内でもできるだけ50音順になるように追加してください。
//↓編集用書式サンプル
//:用語|ここに説明。
////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////

*あ行 [#aiueo]

////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////

*か行 [#kako]


////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////

*さ行 [#saso]
:&ruby(じゅうにしんしょう){十二神将};|
仏教の信仰・造像の対象である天部の神々で、また護法善神である。
薬師如来の周囲十二方位を守護し、従事する武将たちの事で、別名『薬師十二神将』・『十二夜叉神将』・『十二神明王』・『昼夜十二の護法神』とも呼ばれる。その関係から時間と関連の強い十二支とその獣に関連づけられているが、解釈によって当てはまる十二支の順序が逆になっている事もある。中には後から十二支を当てたともあり、どちらが正しいかについては解釈する側に委ねられている。
別名の『十二夜叉神将』の夜叉とは悪魔のこと。故に、悪鬼、或いは恐ろしい形相の天衣(てんね)甲冑をつけた武将(武者)の姿で描かれる。
また、十二神将にはそれぞれ本地(化身前の本来の姿)の如来・菩薩・明王がある。各神将がそれぞれ7千、総計8万4千の眷属夜叉を率い、それは人間の持つ煩悩の数に対応しているという。
「子神」「辰神」のように「十二支+神」という形式で呼ばれる場合もあるが、十二という数字は十二支と言うより、薬師如来の大願の数(十二の大願)に因んでいるとも言われているため、十二支との組み合わせの確定は出来ない。
    ・十二神将の呼び名は、経典によって若干用字や読みが異なり、新薬師寺にある塑像の十二神将像(http://www.shinyakushiji.or.jp/junisinsho/)がよく知られる。
     最も一般的な十二神将の読み方は、この新薬師寺の像を参考にしている。
     ただし、早い時代に日本で作られた十二神将像は、不空訳の「薬師如来念誦儀軌(ねんじゅぎき)」に忠実で干支とは特に関係は無い。
なお、陰陽道における『十二神将』は彼らとは別の存在である。あちらは正しくは十二天将と言い、昨今の創作物では混同しがちだが、まったく別物なので混乱しないようにしよう。

:&ruby(じゅうにのだいがん){十二の大願};|
十二大願(じゅうにだいがん)、12の誓願、十二誓願とも言う。
薬師如来が仏に成る前の菩薩であった時にたてた誓いで、悟りを得たときには一切の衆生を救済すると誓った内容のこと。

#region(クリックで十二の大願一覧を開きます)
-十二の大願
文献により誓願の文言が異なる。以下は一般的なものを挙げる。

|~願|~誓願|~読み方|~意味|
|~第一願|~光明普照|こうみょうふしょう|自らの光で三千世界を照らし、あまねく衆生を悟りに導く|
|~第二願|~随意成弁|ずいいじょうべん|仏教七宝の一つである瑠璃の光を通じて仏性を目覚めさせる|
|~第三願|~施無尽仏|せむじんぶつ|仏性を持つ者たちが悟りを得るために欲する、あらゆる物品を施す|
|~第四願|~安心大乗&br;(安立大乗)|あんしんだいじょう|世の外道を正し、衆生を仏道へと導く|
|~第五願|~具戒清浄|ぐかいしょうじょう|戒律を破ってしまった者をも戒律を守れるよう援ける|
|~第六願|~諸根具足|しょこんぐそく|生まれつきの障碍・病気・身体的苦痛を癒やす|
|~第七願|~除病安楽|じょびょうあんらく|困窮や苦悩を除き払えるよう援ける|
|~第八願|~転女得仏&br;(転女得佛)|てんにょとくぶつ|成仏するために男性への転生を望む女性を援ける&color(Red){''※''};|
|~第九願|~安立正見|あんしんしょうけん|一切の精神的苦痛や煩悩を浄化できるよう援ける|
|~第十願|~苦悩解脱&br;(除難解脱)|くのうげだつ|重圧に苦しむ衆生が解き放たれるべく援ける|
|~第十一願|~飲食安楽&br;(飽食安楽)|おんじきあんらく|著しい餓えと渇きに晒された衆生の苦しみを取り除く|
|~第十二願|~美衣満足|みえまんぞく|困窮して寒さや虫刺されに悩まされる衆生に衣類を施す|
&color(Red){''※''};仏教では基本的に女性が成仏する事は認められていないため、女性は一旦男性に転成する必要があるという考え方。
#endregion


////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////

*た行 [#tato]



////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////

*な行 [#nano]



////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////

*は行 [#haho]




////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////

*ま行 [#mamo]


////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////

*や行 [#yayo]


////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////

*ら行 [#raro]


////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////

*わ行 [#wawo]

////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////

*英字 [#abcde]


////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////

*数字・記号 [#suuki]

////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////

*コメント [#comment]

用語を情報提供していただけますと幸いです。

#pcomment(,reply,20)

トップ   新規 一覧 単語検索 最終更新   ヘルプ   最終更新のRSS